おすすめのラーメンフランチャイズを徹底調査
CSコンサルティングのラーメンフランチャイズ、希望軒は関西・西日本を中心に展開してます。
1991年、兵庫県姫路市塩町に9坪のラーメン屋として開業。
その後、とんこつスープの「希望軒ラーメン」が評判を呼び、夙川店では、200人超の行列(待ち時間1時間半)ができ、国道2号線に渋滞をおこすほどの話題を呼びました。
希望軒のメニューは現在、「とんこつラーメン」「ごま味噌ラーメン」が主軸です。
とんこつラーメンは、まったりとした食感ながら、アッサリとした濃厚スープが自慢。
ごま味噌ラーメンは、白湯スープ(白濁したスープ)に独自にブレンドした特製の味噌と香辛料、坦々ミンチ、ごまを合わせることで生まれた独特な旨辛味が根強い人気となっています。
また「パリ旨餃子」、播州名物「ひねぽん」など、サイドメニューも豊富です。
希望軒のフランチャイズチェーンに加盟するメリットのひとつに、その経営支援力があります。
数々の飲食店再生支援に実績のあるCSコンサルティングが、メニュー改定と調理工程の改善、食材の見直しなど、大幅な運営効率・収益性の改善を図って、全店黒字を達成しています。
フランチャイズ加盟店27店舗のうち、複数店舗を所有するオーナーが10名。今後も「増店したい」と物件を探しておるオーナーも少なくないようです。
フランチャイズの基本データ(2014年1月時) | |
---|---|
展開店舗数 | 28店舗 |
開業資金 | 約518万円 ※内訳:加盟金315万円 取引保証金150万円 研修費52.5万円 |
物件・設備 | 約600万円+物件取得費 |
ロイヤリティ | 月間売上の3% |
WEB上に発見できませんでした。