おすすめのラーメンフランチャイズを徹底調査
麺場田所商店は、 味噌屋をはじめ、蔵出し味噌にこだわった味噌ラーメン専門店をフランチャイズ展開しています。
北海道味噌、江戸前味噌、信州味噌、八丁味噌、九州味噌のなから、出店地に合った味噌をブレンドしてつくるラーメンは、いずれの地域においても幅広い客層の固定客・リピーターを獲得しています。
麺場田所商店の経営母体であるトライ・インターナショナルでは、フランチャイズ契約ではなく、「暖簾分け」という言葉を使っています。
味噌ラーメンにこだわる理念を理解するひとにだけ、麺場 田所商店からの暖簾分けが許されます。暖簾分けの特徴は、フランチャイズ本部のサポートを受けつつも、オーナーの主体性を大切にしているところ。
屋号も、外装・内装、一部のメニューなども本部と相談しながら、自由に決めることができます。
フランチャイズの基本データ(※2014年1月時) | |
---|---|
展開店舗数 | 国内40店舗 |
加盟金 | 約200万円(加盟金100万円・保証金100万円ほか) |
物件・設備 | 1365万円+物件取得費※テナントの場合。 |
ロイヤリティ | なし(賛助金1万/月あり) |
麺場田所商店は何位?おすすめラーメンフランチャイズをランキング>>
味噌ラーメンに特化することで競合がないことが魅力です。開業してこの店にしかない味を求めてくるお客様の多さを実感しました。
味噌は日本の伝統的な健康食として50代以上の方も多くいらっしゃいます。
なかには、週6日いらっしゃる方も・・・おかげさまで来店数は開業前の予想以上です。(東京都 西東京市Kさん)
「自分の店を持ちたい」と考えているときに、味噌屋を紹介されました。フランチャイズの直営店を見学し、客足が絶えない様子を目の当りにし、
この成功モデルを学べば、経営経験のない自分でもやっていけると確信しました。(鳥取県米子市Oさん)
外食産業の売り上げが減少しているといわれていますが、ラーメン市場はなんと6000億と言われています。世界でも日本のラーメンは大ブーム。人気店となると行列は当たり前。
その中でも、味噌は健康な毎日を送るために欠かすことができません。
味噌には、がん予防・美白効果などなど…様々な効果が期待できるとされています。健康メニューとして売り出すこともできるでしょう。
味噌ラーメン専門店は、日本国内はもちろんのこと海外でも高評価です。
実際に「麺場 田所商店」がニューヨークで2013年から4年連続のミシュラン認定を受けているほど。
アメリカ・アジアでも店舗展開中、世界で大人気です。
田所商店ブランドを惜しむことなく伝授。味噌だけでなく、店舗で手間ひまかけて仕込むスープも本物の味です。
その本物の味を加盟店のオーナーにもしっかり伝授するから、おいしさの追求ができます。
メニューは味噌ラーメンだけ…でもとてもバラエティーが豊富。北海道味噌・信州味噌・九州味噌・伊勢味噌・江戸前味噌…それ以外にもまだまだあります。
日本全国から、そのお店にあった3種類の味噌を選択することができます。また、濃口や辛口などもあり、味噌ラーメンだけでも多くのメニューが提供可能となっています。
幅広い年代の人に対応できるのもポイントです。
本部からのサポート体制が徹底されているため、安定して長期で運営することができます。
また、客単価は平均で1,000円。ラーメンとしては高い客単価となっており、リピーター率も高いから、月商で1000万円を目指すこともできます。
フランチャイズであっても、店名や店舗デザインは自由に決めることができます。自分でこだわりの店名や店舗デザインを希望する場合でも、思い通りの店を作れるのが特徴です。
オープンする前、そして直後は不安なことがたくさん。頼れるトレーナーの派遣で、わからないことを聞きながらお店を運営することができます。
トレーナーの派遣が終了した後でも、事業経営のこと、店舗運営のことなどはいつでも相談できる仕組みがあります。わからないことは何でも聞ける心強さがあります。
1店舗だけではなく、2店舗目もと考えている人にも支援が可能。参加費用の一部は1店舗目の60%となります。
研修期間は2か月間が原則となっていますが、納得できるまで延長もできます。印象業が初めてだからわからないことだらけ、という人でも満足するまで研修が受けられるから、安心してお店を始めることができるでしょう。
サポート体制が充実しているので、今まで飲食店をやった経験がない、でも頑張ってみたいという人を応援してくれます。
研修もあるから、何もわからないからできないかも…とあきらめる必要はありません。一から指導してもらえます。
メニューは味噌を3種類選択可能、さらに店名や店舗デザインは自分でできるようになっています。フランチャイズであっても、自分の店としてオリジナルな雰囲気を出してお店を始めたい、という人にもぴったりです。
1店舗のみならず、複数店舗を展開することも可能です。もっともっと多くのお店を抱えて活躍したいという志の高い人には、様々なサポート体制も整っています。